こんなことがありました。

10月23日 森林環境学習(登山・小学校)・オータム・レク(中学校)

2020年10月23日 15時44分

 本日、森林環境学習の一環として、小雨の中、新地町にある鹿狼山に登りました。頂上に到達したときには雨も小降りになりました。自然の雄大さや秋の植物を目にしながら登山を体験することができたようです。

 その後、釣師防災緑地公園で昼食をとり、帰校しました。

 中学校は校外学習の代替行事にオータム・レクを実施しました。まず、エゴマ収穫の体験活動を行い、OCAFEに移動して野外調理(ピザ、チンジャオロースに、ジャガイモのみそバターコーン炒め、だし巻き卵、汁もち)に挑戦し、餅つき体験もすることができました。

エゴマ収穫体験↓

野外調理の様子↓

餅つきの様子↓

昼食後、岡様からの紙芝居を見る様子↓

 

 

10月21日 哲学対話(小学5年~中学生)

2020年10月19日 14時25分

 本日は、講師として神戸和佳子先生をお招きし、哲学対話を実施しました。今回は「自分の考えを人前で言える。友達の話を聞いて、さらに自分の考えを深められる。」ことがねらいでした。絵本「はらぺこあおむし」から対話のテーマをみんなで決め、「なぜ、あおむしはちょうにならないといけなかったの?」のテーマについて考えました。

 ファシリテーターの神戸先生のもと、みんなで哲学対話を繰り広げていました。

講師の神戸先生↓

 

 コミュニティーボールを作る様子(アイスブレイク)↓

哲学対話の様子↓

 

 

10月10日 合同運動会

2020年10月10日 15時23分

 本日、停滞前線と台風接近により雨天のため、体育館でなみえ創成小・中学校・浪江にじいろこども園合同運動会を実施しました。今回は体育館の中で実施するということで種目を削減し、また、新型コロナウイルス感染症予防対策をしながら大会を運営しました。今年の運動会スローガンは「 笑いあり 勝っても負けても 楽しもう 」ということで、子どもたちは元気に最後までがんばる姿を演技に現していました。思い出深い運動会になりました。ご多用の中、ご臨席を賜りました来賓の方々、ご家族の皆様ありがとうございました。

開会式の様子↓

開会のことば↓

会長あいさつ(小学校校長)↓

お祝いのことば(町長様)↓

お祝いのことば(町議会議長様)↓

運動会の歌(ゴーゴーゴー)↓

(ラジオ体操第一)↓

(なみえ!!ムシムシランド)↓

(おいしい!なみえ焼そば)↓

(ふるさとなみえ宅配便)↓

換気・消毒の様子(保護者入れ替え)↓

(空とべ!ピーマン体操・親子パラバルーン)↓

徒競走の様子↓

 

(つなひき)の:様子↓

閉会式の様子↓

講評(中学校長)↓

 9月29日に相双法人会女性部様より新型コロナウイルス感染症対策として「温度測定顔認証端末)検温モニター)」を贈呈していただきました。ありがとうございました。

10月9日 合同運動会がんばろう会(小・中学校)

2020年10月9日 13時50分

 昼休みに中学校総合文化部が合同運動会がんばろう会を実施しました。まず運動会巨大ポスターを披露した後、生徒が運動会練習の様子を動画編集したものを披露しました。素晴らしいできばえに拍手が沸き起こりました。

 その後、地域の方々の応援メッセージの動画を見て、明日行われる合同運動会に向けて意欲が高まるものとなりました。応援メッセージをいただいた方々ありがとうございました。

披露された巨大ポスター↓

動画を鑑賞する様子↓

応援メッセージを視る様子↓

10月5日 合同運動会予行演習

2020年10月6日 14時03分

 本日、曇り空ではありましたがなみえ創成小・中学校、浪江にじいろこども園の合同運動会予行演習を実施しました。本番と同じように開会式からプログラム順に演技をし、閉会式まで行いました。子どもたちはおおよその運動会の流れをつかみ、予行演習を終了することができました。放課後に教職員の反省会を持ち、本番に向けて修正点について話し合いました。今後、修正点をもとに練習し、子どもたちが思い出に残る運動会になるようにしたいと思います。

 なお、今年の合同運動会は新型コロナウイルス感染症対策として、町内小、中学生、園児、保護者、学校支援協議会の皆さんの関係者のみでの開催となりますので、ご理解をお願いします。

開会式の様子↓

演技の様子↓

閉会式の様子↓

 創成タイムでは、町健康保険課よりいただいた「こころハンドブック」について、小中学校別々に【大切なあなたへ】【あなたのまわりの大切な人を守ろう】を生徒指導担当より話しを聞きました。

小学校の様子↓

中学校の様子↓

こころハンドブック↓

9月29日 定期テスト(中学校)

2020年9月29日 10時04分

 本日、中学校は第2学期中間テストを実施しました。生徒達は学習した成果を出すために真剣にテストに取り組んでいました。

 

9月28日 運動会練習

2020年9月28日 12時04分

 来月に行われる運動会の練習がスタートしました。1回目は24日に開閉会式の練習、2回目は25日に綱引きやリレーの練習、本日はグラウンドで、ラジオ体操第一やリレーの練習しました。

 24日の練習の様子↓

25日の練習の様子↓

9月14日 ふるさと体験学習(大堀相馬焼)

2020年9月14日 12時56分

 9月14日、大堀相馬焼体験学習を大堀相馬焼協同組合理事長の小野田様ご夫婦を講師にお招きし、実施しました。2・3校時に小学3~6年が手びねり体験、中学生がろくろ体験を行い、終了後、児童・生徒から質問や感想発表を行いました。さらに、4校時には小学1・2年が事前に考えておいたデザイン画を皿に絵付けする体験を行いました。児童・生徒は浪江町の伝統工芸を体験することにより、ふるさと浪江への愛着を深めるよい機会となりました。

講師による手びねりの仕方の説明を聞く様子↓

講師によるろくろ製作の仕方の説明を聞く様子↓

手びねり体験の様子↓

ろくろ体験の様子↓

皿の絵付け体験の様子↓

9月8日 防犯教室

2020年9月9日 13時48分

 双葉警察署浪江分庁舎の署員の方々のご協力を下に防犯教室を実施しました。不審者役を署員が担い、教職員がその対応をする間、教員が児童・生徒を安全に避難誘導し、さらに警察署への通報するなどの訓練を行いました。体育館では駆けつけた署員が無事不審者役を取り押さえる場面を見て、緊張感が漂う訓練となりました。その後、警察署員から講評・講話をいただきました。

訓練の様子↓

9月7日、中学校の創成タイムは第7回全校集会「ミニ哲学対話をしよう」を行いました。その対話の内容は「なぜ、勉強をするのか」ということから、みんなで対話を行いました。この対話で大切なのは相手を尊重し、相手の話をよく聞き、自分の考えを自由に発表することでした。

8月24日第2学期始業式・8月26日水泳学習・児童生徒会専門委員会

2020年8月28日 10時45分

 8月24日(月)第2学期始業が行われ、2学期をスタートしました。

小学校の始業式の様子↓

中学校の始業式の様子↓

8月26日・水泳学習の最終回を南相馬市屋内プールで実施しました。

8月26日(水)児童・生徒会専門委員会を多目的ルームで行いました。今回は2学期の目標と各委員会の計画を話し合いました。